楽天証券 積立nisa 始め方!

今回は楽天証券で始める、つみたてNISAについて、ご説明させていただきます。
NISAは、金融庁主導で、2014年1月にスタートした、個人投資家のための税制優遇制度です。

 

通常、株式や投資信託などの金融商品に投資をした場合、これらを売却して得た利益や受け取った配当に対して約20%の税金がかかります。NISAは、「NISA口座(非課税口座)」内で、毎年一定金額の範囲内で購入したこれらの金融商品から得られる利益が非課税になる、つまり、税金がかからなくなる制度です。イギリスのISA(Individual Savings Account=個人貯蓄口座)をモデルにした日本版ISAとして、NISA(ニーサ・Nippon Individual Savings Account)という愛称がついています。

 

-------------------------------------------

NISAとの違い

 

つみたてNISAは、一般NISA誕生から4年後の、2018年1月にスタートした税優遇制度で、運用目的を長期・分散・積立投資に絞ったものとなっております。

 

f:id:imeron:20211119224502j:image

 

対象となる投資商品の違い

 

一般NISAの投資対象商品が、上場株式(国内株、外国株)、REIT(国内、海外)、ETF等、数多くの商品があるのに対して、つみたてNISAは、金融庁が承認を得た、手数料が低くて、運用が安定している「長期」「積立」「分散」投資に向いている投資信託ETFに限定されている。

 

-------------------------------------------

上限金額

 

つみたてNISAは1円単位で投資できるので、月額にすると最大33,333円です。

 

-------------------------------------------

楽天証券が人気の理由

 

2021年3月現在、数多くある証券会社の中で、クレジットカードで支払いができ、その支払いで貯まったクレジットカードのポイントで、積立NISAの支払いに使えるのは、楽天証券だけです。
この仕組みこそ、楽天証券が人気の理由です。

 

-------------------------------------------

インデックス型商品が豊富

 

f:id:imeron:20211119225137j:image

 

-------------------------------------------

楽天証券のつみたてNISAの始め方

 

楽天証券の口座開設にはマイナンバーカードが必要です。
未取得の方は、マイナンバーカードの申請から始めましょう。地域によっては申請から受け取りまで1~3ヶ月掛かることもあります。

総合取引口座とつみたてNISA口座を同時に申し込み
初期設定+マイナンバー登録
つみたてNISA口座での取引開始
 

楽天証券のつみたてNISAは、他の楽天サービスとの組み合わせでお得になるので、楽天証券の口座開設と一緒に他のサービスへの申し込みも検討するのをおすすめします。

同一人物での楽天会員情報で、楽天銀行楽天カードの活用がお得になります。
まずは同時開設キャンペーンがないか探してみましょう!

 

f:id:imeron:20211119225344j:image

 

 

 

-------------------------------------------

おすすめの商品と手数料

 

金融庁は、投資所初心者でも安心して、投資ができるように、つみたてNISAの投資対象となる投資信託に対して、厳しい制限を設けております。信託報酬率に対しても上限額を設け、運用にかかる手数料を引き下げております。

インデックス投資信託(国内型)→ 年0.5%以下

インデックス投資信託(国際型)→ 年0.75%以下

・アクティブ投資信託(国内型)→ 年1.0%以下

・アクティブ投資信託(国際型)→ 年1.5%以下

 

手数料が低ければ良いというわけではありません。これは投資ですので、しっかり運用してくれる投資信託を選ぶ必要があります。

 

1993年から2017年までの25年間で、アメリカの株式が約6倍まで株価を上げたのに対して、日本株は横ばいです。
以上のことから、手数料が安く、しっかりお金を育ててくれる外国の株式で運用してくれる、インデックス投資信託(国際型)を選択することをおすすめします。

 

-------------------------------------------

おすすめの買い方

 

  1. 積立金を楽天カードで支払う
  2. 積立金を貯まった楽天スーパーポイントで支払う

楽天カードは、100円につき1ポイントが貯まる仕組みになっております。つみたてNISAの支払いを毎月30,000円、楽天カードで支払えば300ポイント(300円)貯まるわけですから、運用とは関係なく1%の利益を確定することが出来ます。

 

 

-------------------------------------------

人気の商品ランキング

f:id:imeron:20211119230030j:image

 

 

-------------------------------------------

つみたてNISAのシミレーション

 

f:id:imeron:20211119230204j:image

 

楽天証券のHPにあるシミレーションを使うことで、毎月の積立金額から最終積立金額の計算、目標金額から逆算して毎月の積立金額を計算することが出来ます。

 

 

-------------------------------------------

まとめ

 

数多くある証券会社の中から、楽天証券をお勧めする理由はズバリこの3つです。

インデックス型投資信託148本、アクティブ型投資信託14本、合計162本
クレジットカード(楽天カード)で支払いが出来る
クレジットカードのポイントを、積立NISAの支払いに使える